DSペンスキー フォーミュラEチーム
DS FORMULA E 東京 レース&イベント
5/17(土)・18(日)開催
またレース会場内に設けられるイベントエリア、ファンビレッジにDSも出展。発売に向け期待が高まる、日本初公開のDSフラッグシップモデルN°8とDS 4を展示します。
日程:2025年5月17日(土)・18日(日)
場所:東京ビッグサイト周辺市街地
DS FORMULA E 東京 レース&イベント 5/17(土)・18(日)開催
またレース会場内に設けられるイベントエリア、ファンビレッジにDSも出展。発売に向け期待が高まる、日本初公開のDSフラッグシップモデルN°8とDS 4を展示します。
日程:2025年5月17日(土)・18日(日)
場所:東京ビッグサイト周辺市街地
日本初展示 DS N°8
日程:2025年5月17日(土)・18日(日)
9:30〜18:30
場所:ファンビレッジ ※入場無料
135-0063 東京都江東区有明3-11-1 東京ビッグサイト
※ DS 4も同時展示予定
日本初展示 DS N°8
日程:2025年5月17日(土)・18日(日)
9:30〜18:30
場所:ファンビレッジ ※入場無料
135-0063 東京都江東区有明3-11-1
東京ビッグサイト
※ DS 4も同時展示予定
DS E-TENSE FE25
DSのアイデンティティを体現するブラック基調のカラーリングを纏った新しいレースマシン、DS E-TENSE FE25は大きな進化を遂げました。
モーターやソフトウェア、空力性能のアップグレードにより、0-100km/h加速は2秒以内とそのパフォーマンスは飛躍的に向上。ハンコック製タイヤはリサイクル素材の割合を高めながらグリップ力を5~10%向上、またシャーシには天然素材やリサイクルされたカーボンファイバーを多用するなど、持続可能性も高められています。
パワートレインのスペック
・最高出力:350kW(四輪駆動)
・最高速度:280km/h(市街地を舞台に開催されるフォーミュラEに最適化)
・0-100km/h加速:2秒以内
・ブレーキ:4輪すべてに電動ブレーキシステム(ブレーキバイワイヤ)を採用
・制動時のエネルギー回生能力:600kW(フロント250kW + リア350 kW)
・レース中に消費されるエネルギーの約50%を、ブレーキング時の回生によって充電
・Gen3 Evoマシンの車体には、Gen2世代の車両や破損した部品からリサイクルしたカーボン素材を使用。
・Gen3 EvoのCO2排出量は設計段階から測定され、ライフサイクルにおける環境への負荷がまとめられています。避けられないすべてのCO2排出は、フォーミュラEのネットゼロカーボン(実質排出ゼロ)の一環として相殺されます。
レースマシンから市販モデルへ
THE DRIVERS




THE ABB FIA FORMULA E CHAMPIONSHIP
フォーミュラE シーズン10結果
THE ABB FIA FORMULA E CHAMPIONSHIP
フォーミュラE シーズン10結果
RULES & REGULATIONS
FIAフォーミュラE選手権の競技ルール
RANKINGS
DSの勝利の記録
シーズン
|
チーム
|
レース数
|
優勝
|
表彰台
|
ポールポジション
|
---|---|---|---|---|---|
2023-2024
|
DSペンスキー
|
16
|
0
|
4
|
3
|
2022-2023
|
DSペンスキー
|
16
|
1
|
3
|
1
|
2021-2022
|
DSテチーター
|
16
|
1
|
7
|
4
|
2020-2021
|
DSテチーター
|
15
|
2
|
5
|
3
|
2019-2020
|
DSテチーター
|
11
|
4
|
9
|
5
|
2018-2019
|
DSテチーター
|
13
|
3
|
7
|
3
|
2017-2018
|
DSヴァージン・レーシング
|
12
|
2
|
6
|
0
|
2016-2017
|
DSヴァージン・レーシング
|
12
|
2
|
6
|
2
|
2015-2016
|
DSヴァージン・レーシング
|
10
|
1
|
4
|
4
|
通算
|
121
|
16
|
51
|
25
|