
充電の種類と方法




1. 充電の種類
DSのEVは200Vの普通充電、急速充電に対応。
2. 充電スタンド
3kWコンセントタイプまたは6kWウォールボックスタイプの普通充電器や、チャデモ(CHAdeMO)規格の急速充電器を利用できます。
3. 充電ケーブル
コンセントタイプの3kW普通充電器の場合は、車両付属のケーブルを、その他の充電器の場合は、充電器付属の充電ケーブルを使用します。
4. 7.4kWオンボードチャージャー
充電器からの交流電圧(AC)を、DSのEVに搭載された7.4kWオンボードチャージャーが直流電圧(DC)へと変換し、車載リチウムイオンバッテリーの充電を行います。
普通充電:ご自宅や勤務先などでの充電

1度の運転で移動する距離が少ない場合やクルマの使用頻度が多い場合は、ご自宅などで好きな時にいつでも充電ができる普通充電器が便利です。
ご自宅に設置できる充電器にはコンセントタイプ、壁掛け型のウォールボックスタイプの2種類があります。
※ご自宅で充電をする場合、電気工事が必要となります。
3kWコンセントタイプ
片手でも抜き差し可能で、利便性の高いコンセントタイプの普通充電器。DSのEVに付属する専用の充電ケーブルを使用して充電します。
50km / 約3時間
DS 3 CROSSBACK E-TENSEの場合、50km走行分であれば約3時間、満充電の場合は約18時間で充電できます。
6kWウォールボックスタイプ
壁掛け型のウォールボックスタイプ普通充電器なら、より早く充電を行えます。
50km / 約1.5時間
DS 3 CROSSBACK E-TENSEの場合、50km走行分であれば約1.5時間、満充電の場合は約9時間で充電できます。
急速充電:公共の充電スタンドでの充電

外出先では、ショッピングモールやコンビニ、サービスエリアなどに設置された急速充電器もご利用いただけます。
50分 / 約80%
DS 3 CROSSBACK E-TENSEの場合、50分でバッテリー容量の約80%まで充電することが可能です。
*充電時間は、充電設備の種類や出力、外気温、バッテリー温度などにより変動します。
駆動用リチウムイオンバッテリーについて

DSのEVに搭載されている駆動用リチウムイオンバッテリーは容量は50kWh。8年間、16万kmの保証付きです。キャビンや荷室を犠牲にすることなく、車両のフロア下に敷き詰められています。